terminalからゴミ箱に入れる
Terminal上で,「rm」をするとゴミ箱入らずにそのまま削除されます.
GUIでファイルを削除すると,ゴミ箱に入るので,ワンクッションあるために助けられることが多々あります.
macでは,各ユーザーのゴミ箱の場所は 「~/.Trash/」です.
ですので,「test.txt」をゴミ箱に入れたいときは,,,
1 | $ mv test.txt ~/.Trash/ |
とすれば,ゴミ箱に入れるのと同じになります.(当然ですが...)
しっかりゴミ箱に入っています.
これが面倒な場合は,ゴミ箱に移してくれるコマンドもあるみたいです.
インストールはMacPortで簡単です.
1 | $ sudo port install rmtrash |
とすれば,すぐに入ります.
rmtrashを使うと,,
1 | $ rmtrash test.txt |
と
1 | $ mv test.txt ~/.Trash/ |
が同じ結果となります.
便利?かはわかりませんが,「rmtrash」にエイリアスを登録して,タイプ数を少くすれば実用的かなと.
Leave a comment