Coteditorで「¥」を「\」に置換する
テキストエディタは3つ使っています.
- Emacs
- CotEditor
- JEditX
です.どれも使い勝手は良くて気に入っているのですが,CotEditorの気軽さが時としてとても役に立ちます.
たとえば,Texのサンプルファイルをダウンロードしたときなど,Shift-JISをUTF-8に文字コードを変換したときなど,以下のように「¥」マークになっていたりします.
私の環境では,「\」に変換したいため,CotEditorの置換を使って行いました.
エスケープ文字を「¥入力を\に変換」にしてから,置換の蘭に「\」を入力.
次に,エスケープ文字を「¥」に変更してから,検索の蘭に「¥」を入力します.
後は,範囲を全体にして,一括置換をすれば,全て置換されます.
もっとスマートなやり方(シェルなど)があるのかもしれないのですが,急いでいるときなどはCotEditorで処理してしまうのが便利ですね.
Leave a comment