numbersでグラフを作成してwordに貼り付け
iWorkのnumbersでグラフを作成して,wordに貼り付けたのですが,ちょっぴりうまくいかないみたいです.
グラフの作り方は,さすがmacのソフトと言った感じで,とても直感的です.
たとえば,こんな感じの表を作った時のグラフ化は,全部選択して
折れ線グラフを作りたければ,図のようにそのグラフを押すだけです.
X軸のタイトルやY軸のタイトルを入力したいときは,上の方にあるプロパティを変更します.
X軸のタイトルを追加するときは,「X軸」→「タイトルを表示」
とすると...
こんな感じで,タイトルが出てきます.
あとは,ダブルクリックなりして,名前を変更すればOKです.
ここまでは,かなり直感的で簡単なのですが,グラフをプレビュー.appやwordなどに貼り付けるときはあまりうまくいきません.
グラフを選択して,「コピー」してからword に貼り付けると,,,
こんな感じとなり,グラフタイトルや凡例,X,Y軸のタイトルが消えてしまいます.
プレビュー.appに貼り付けても同じでした.
そこで,Keynoteに貼り付けてみたところ,,,
うまくいきました.
この辺について,あまり情報は無いのですが,取り急ぎは,keynoteに貼り付けから,wordなり,プレビュー.appに再度貼り付ければうまくいくようです.
keynoteを一度経由してプレビュー.appに貼り付けた結果です.
直接貼り付けるにはどうしたらいいのか,とっても知りたいのですが,まずは必要十分な対処法が見つかったので,良かったです.
Leave a comment